☆万博が10月13日(祝)に閉幕します。
半年間、私たちの住む大阪で万国博覧会が開催されていました。その万博も10月13日(祝)に閉幕します。府内に住む子どもたちを招待し、学びの機会にする取り組みがあり、本校もすべての学年で校外学習を実施しました。今、考えるとヘルスケアパビリオンのリボーン体験に入れたことは奇跡のような出来事でしたね。教頭先生ありがとう。(教頭先生は3学年ともお留守番でしたが…)
閉幕にあたり、みなさんには〝世界〟について考え、世界で起こっている出来事に心を寄せてほしいと思っています。55年前の大阪万博ではロシア館が大変素晴らしく評判をよんでいたと聞いています。今回の万博ではロシアパビリオンの出展はありません。「戦争しているから」「ロシアが悪いから」と一言で片づけるのではなく、真理を探究し、本質にせまる理解をしてほしいと願っています。ガザ地区の人質解放の可能性、イスラエルとパレスチナの和平交渉の大きなニュースが入ってきています。
私たち(国民)が学びをやめたり、学びをおこたったりしたときに戦争がおこりやすくなることが過去からの教訓です。みなさんには政治や世界の出来事にも目を向け思いをはせてほしいと思っています。
また来週、元気な顔をみせてください。